 
自動製図ソフトパタピッ は一般家庭のユーザーが多い為、個人でも使える様、製図を
自動で分割して印刷する機能 が付いています。
A4、A3サイズのプリンターでは、「パーツ分割プリント」ボタンを押すと、製図は自動で分割印刷して出てきますので、貼り合せることで実物大型紙になります。
もちろん 大型プリンターなら、各パーツを一紙にまとめて印刷できます。
※ コンビニのコピー機で印刷することもできます。JPEGファイルで保存し、コンビニで印刷する方法です。
但し、初回の印刷では実物大ではありませんので、倍率計算をして再度印刷し、実物大型紙を得る方法となります。 誤差が生じますので正確ではありません。
プリンターの印刷(家庭用プリンターA4、A3サイズでもOK)が精度面では勝ります。ミリ単位に正確です。
大きな型紙を分割すると紙の枚数が増えます。 貼り合わせは面倒になりますが、楽に貼る方法などを覚えましょう。 プロの型紙が簡単な操作で手に入る、その効果は大です。 A3プリンタに切り替えるユーザーが多いようです。 プリンタも安くなりました。
仕事目的のユーザーは、製図技術が上がるに従い、A1プリンタに切り替える流れになるでしょう。
貼り合わせなどの解説は してご覧ください。
 |